-PR-

このページでは、ドモホルンリンクルの「クリーム20」の使用感や使ってみた感想について、口コミレビューしています。
クリーム20の特徴や、使い心地、1年使ってみた効果など詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてください。
目次
ドモホルンリンクルの「クリーム20」の使い心地を口コミ
ドモホルンリンクルを使うまでは保湿は乳液だけだったんですが、このクリーム20を使うようになってから、肌の悩みがほぼ解消されました。

(私の毛穴のひらきのドアップ写真を恥をしのんで公開していますので、ぜひ見てみてください。)
塗りこんだクリームがずっとそこにとどまってくれている感じ…というと伝わるでしょうか?
塗ったその時だけでなく、しっとり感が長持ちします。
たった2センチの量で首までしっかりケアできる
1回の使用量は2センチくらいですが、顔全体はもちろん、首までしっかりケアできます。
それでも、少し多かったかな?と感じるくらいです。
たるみ肌がハリのある肌に
乾燥してハリがなくなり、たるんできていた私の肌が、みるみるうちに保湿されていきました。
毎日使うようになってから、友達からも「肌がツルっとしてきたねー!スキンケア何使ってるの?」と聞かれるようになりました!


朝洗顔した時にツルンとした感触で驚いた
夜クリーム20を使って、翌朝洗顔をしようとした時ですが、ぬるま湯を顔にかけた時に今までとの違いにビックリしました。

Tゾーンとほほはテカり、口まわりは乾燥する私ですが、乾燥はもちろんテカリまで改善されたのが感激です。

無料お試しセットを使ってみた3日間で感じた変化を、私の写真とともにまとめて公開しています。
たった3日分じゃ何もわからないんじゃない?と思ってる方もよろしければ一度見てみてください。
↓14時までの申込で当日発送
ドモホルンリンクルの「クリーム20」の使い方
使う順番は美活肌エキスの次
ドモホルンリンクルの使う順番
- 化粧落しジェル
- 洗顔石鹸
- 泡の集中パック
- 保湿液
- 美活肌エキス
- クリーム20
- 保護乳液
- 光対策素肌ドレスクリーム
ドモホルンリンクルの「クリーム20」の特徴
ドモホルンリンクルは、クリーム20にもかなりこだわっています。
特徴をまとめました。
コクのある濃厚なクリームがたっぷり保湿してくれる
ドモホルンリンクルのクリーム20は、濃いめのクリーム。
ドモホルンリンクルの主役ともいえる、ドモホルンリンクルの独自成分がすべて配合されているクリームです。

クリーム20はコラーゲンを引き出す成分配合
ドモホルンリンクルのクリーム20にはコラーゲンを引き出す成分がたくさん含まれています。
- 長白参エキス
- 油溶性長白参エキス
- 長白紅参エキス
- 長白参発酵エキス
クリーム20の成分一覧
表示名称 | 起源 | 役割 |
---|---|---|
水 | 阿蘇の水 | ベース成分 |
スクワラン | オリーブの実・サトウキビ | 保湿油分 |
BG | サトウキビ・医薬品原料 | 保湿・抽出溶媒 |
イソステアリン酸ヘキシルデシル | ナタネ・パーム・ヤシ | 保湿油分 |
グリセリン | ナタネ・パーム・ヒマワリ・ヤシ | 保湿 |
ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル) | ナタネ・ヤシ・大豆・醗酵 | 保湿油分 |
水添ナタネ油アルコール | ナタネ | 保湿油分 |
マカデミアナッツ油 | マカデミアの種子 | 保湿油分 |
水添レシチン | 大豆 | 保湿 |
水添パーム核油 | パーム | 保湿油分 |
ステアリン酸 | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
水溶性コラーゲン | 鱧の皮 | 保湿・肌をなめらかにする |
加水分解コラーゲン | マツダイの鱗 | 保湿・肌にハリを与える |
オタネニンジン根エキス(白参) | 長白参の根 | 肌をすこやかに保つ・肌にハリを与える |
オタネニンジン根エキス(油溶性白参) | 長白参の根 | 肌にハリを与える |
オタネニンジン根エキス(紅参) | 長白参の根 | 肌を保護する・肌にハリを与える |
ラクトバシルス/長白人参発酵液 | 長白参の根 | 肌をすこやかに保つ・肌にハリを与える |
チューリップ花エキス | チューリップの花 | 肌アレを防ぐ・肌にハリを与える |
シマカンギク/ヒメジョオンエキス | 不知火菊の地上部 | 肌をすこやかに保つ・肌にハリを与える |
グアバ葉エキス | グアバの葉 | 肌をすこやかに保つ |
サッカロミセス/甘藷発酵エキス | 甘藷 | 肌を保護する・肌にツヤを与える |
サワヒヨドリエキス | 野馬追の全草 | 肌を保護する |
ピンピネラサクシフラガ花/葉/茎エキス | ピンピネラの地上部 | 肌をすこやかに保つ |
アスペルギルス/クリ渋皮発酵エキス | 日本栗の渋皮 | 肌を保護する |
エドヒガン葉エキス | 桜の葉 | 肌にハリを与える |
加水分解コメエキス | 米 | 肌にハリを与える |
カキ果皮エキス | 蜂屋柿の果皮 | 肌にハリを与える・肌をひきしめる |
ダマスクバラ花エキス | ダマスクバラの花 | 肌にハリを与える・肌をすこやかに保つ |
シャクヤク根エキス | シャクヤクの根 | 肌にハリを与える・肌アレを防ぐ |
加水分解エラスチン | ブリ | 肌にハリを与える・肌の柔軟性を保つ |
水溶性プロテオグリカン | 鮭の鼻軟骨 | 肌にハリを与える |
ツボクサエキス | ツボクサ | 肌にハリを与える |
アルガニアスピノサ核油 | アルガン種子の仁 | 保湿油分 |
ジパルミチン酸アスコルビル | トウモロコシ・パーム・ヤシ | 保湿油分 |
ステアリン酸グリセリル | パーム・ヤシ・大豆 | 保湿油分 |
ダイズステロール | 大豆 | 保湿油分 |
メドウフォームエストリド | メドウフォームの種子 | 保湿油分 |
メドウフォーム油 | メドウフォームの種子 | 保湿油分 |
ローズヒップ油 | ローズヒップの種子 | 保湿油分 |
コメヌカ油脂肪酸フィトステリル | 米 | 保湿油分 |
カプリル酸グリセリル | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
ラウリン酸ポリグリセリル-10 | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
トコフェロール | ナタネ・大豆 | 製品の酸化を抑える |
イソステアリルグリセリル | ナタネ・パーム・ヤシ・大豆 | 保湿油分 |
キサンタンガム | 醗酵 | 保湿 |
水添リゾレシチン | 大豆 | 保湿 |
カワラヨモギ花エキス | カワラヨモギの花 | 肌を清潔に保つ |
チョウジエキス | チョウジのつぼみ | 肌を清潔に保つ |
ニオイテンジクアオイ油 | ニオイテンジクアオイの全草 | 保湿油分 |
カニナバラ果実油 | カニナバラの果実 | 保湿油分 |
ラベンダー油 | ラベンダーの地上部 | 保湿油分 |
ローマカミツレ花油 | カミツレの花 | 保湿油分 |
ドモホルンリンクル公式サイトより引用
終わりに
ドモホルンリンクルには、無料お試しセットが用意されています。
申し込みから3日くらいで自宅に届けてくれます。

3日分入っていてしっかりお試しできるので、悩んでいる方はお試しセットで使い心地を確かめてからの購入がオススメです♡
↓14時までの申込で当日発送