-PR-

このページでは、ドモホルンリンクルのコスパについて書いています。
ドモホルンリンクルって高いけど、値段相当の効果が出るんだったらアリだよね…
でもどのくらいの効果が期待できて、どのくらい持つのか…コスパが気になりますよね。
実際1年使ってみた私(あと13年使ってる母も)の場合でみる、ドモホルンリンクルのコスパについてまとめました。
コスパがよければ試してみようかな…と悩んでいる方の参考になればうれしいです。
目次
誤解されてるドモホルンリンクルのコスパ
ドモホルンリンクルといえば、「年齢肌で悩むようになったら頼りにしたいスキンケアだけど値段が高い」といったところだと思います。
でも、実際に使ってみてわかったんですが、ドモホルンリンクルはかなりコスパがいいんです。
これ、知らない人がほんと多くて、
本当はドモホルンリンクルを使いたいけど高いから別のドモホルンリンクルより安いスキンケアを使ってて…でもそれがコスパがよくなくて、買い替えようか悩んでる
って話をよく聞きます。
私のまわりにもそういう子はかなりいて、そのたびに
「私ドモホルンリンクル使ってるけど、なかなかいいからお試しセット無料だし、ちょっと試してみたら?」
っていうんですよね。
でも必ずかえってくる返事は
「ドモホルンリンクルはいいだろうけど、高いから続けられないし、無理だよ~」
ってとこなんですよね。

でも、毎月いくらくらいスキンケアにお金かけてるの?って聞くと、「月15,000円くらい」っていうんですよ。
そして、それがかなりキツイと。
もっと安くて効果のあるいいスキンケアはないかと。
で、私が「私はドモホルンリンクル全部は使ってないけど月7,000円くらいだし、うちの母は全部フルで使ってるけど月13,000円だよ~」って言うと、
なにそれ!?どういうこと!?
ってなって、ドモホルンリンクルのコスパの良さを力説させていただくんです(笑)
(私はドモホルンリンクルの大ファンなので、友達とかにはドモの良さを力説したくなりますw)
実際、1本でどのくらい持つ?
ドモホルンリンクルの商品は、ハーフサイズ以外はすべて2ヶ月分(60日分)として販売されています。
(ちなみにハーフサイズは1ヶ月分です)
私もその2ヶ月分のサイズを購入して使っていますが、実際には2ヶ月ではなくならないんです。
使う量にもよるので、どのくらい持つのかについては、かなり個人差があると思いますが、私はドモホルンリンクルが指定している量を使っているつもりです。
それでもかなり持つ。
私が使っているのは以下の4アイテム。
- 保湿液(化粧水)
- 美活肌エキス(美容液)
- クリーム20(クリーム)
- 保護乳液(乳液)
この4つのアイテムは、すべて2ヶ月分ですが、私の場合実際には1本で5ヶ月くらい持ちます。
1ヶ月で値段はどのくらいになるか
じゃあ私のように5ヶ月持つとして、1ヶ月あたり値段はいくらになるのか?
私が使っているドモホルンリンクル
- 保湿液:5,500円
- 美活肌エキス:11,000円
- クリーム20:14,300円
- 保護乳液:5,500円
合計36,300円になりますが、これで5ヶ月持つので、
36,300円÷5ヶ月=7,260円

フルライン(全アイテム)使いの母のコスパについては、「ドモホルンリンクルの値段、実際いくらかかる?私は1ヶ月約7千円で使用中」で詳しく書いています。
↓14時までの申込で当日発送
アイテム別に1回分のコスパを計算してみた
ドモホルンリンクルの全アイテムを、1回分の使用量をもとに、1回分いくらになるのか値段を計算してみました。

(使用量については、個人差がありますので、一例としてお考えください。)
ドモホルンリンクルの全アイテム
- 化粧落しジェル(母が使用:3ヶ月分)
- 洗顔石鹸(母が使用:3ヶ月分)
- 泡の集中パック(母が使用:10ヶ月分)
- 保湿液(私が使用:5ヶ月分)
- 美活肌エキス(私が使用:5ヶ月分)
- クリーム20(私が使用:5ヶ月分)
- 保護乳液(私が使用:5ヶ月分)
- 光対策素肌ドレスクリーム(母が使用:5ヶ月分)
化粧落しジェルの1回分のコスパ
- 化粧落しジェル:5,500円
- 化粧落しジェルは母使用の場合3ヶ月持つ
- 3ヶ月=90日と考えます
- 化粧落しジェルは夜だけ使用(1日1回使用)
5,500円÷90回分=61.1円
1回分、61円になります。
洗顔石鹸の1回分のコスパ
- 洗顔石鹸:5,500円
- 洗顔石鹸は母使用の場合3ヶ月持つ
- 3ヶ月=90日と考えます
- 洗顔石鹸は朝夜使用(1日2回使用)
- 90日×2回=180回
5,500円÷180回分=30.5円
1回分、31円になります。
泡の集中パックの1回分のコスパ
- 泡の集中パック:13,200円
- 泡の集中パックは母使用の場合10ヶ月持つ
- 週1回使用ペースなので50回くらい
13,200円÷50回分=264円
1回分、約264円になります。
保湿液の1回分のコスパ
- 保湿液:5,500円
- 保湿液は私使用の場合5ヶ月持つ
- 5ヶ月=150日と考えます
- 保湿液は朝夜使用(1日2回使用)
- 150日×2回=300回
5,500円÷300回分=18.3円
1回分、18円になります。
美活肌エキスの1回分のコスパ
- 美活肌エキス:11,000円
- 美活肌エキスは私使用の場合5ヶ月持つ
- 5ヶ月=150日と考えます
- 美活肌エキスは朝夜使用(1日2回使用)
- 150日×2回=300回
11,000円÷300回分=36.6円
1回分、37円になります。
クリーム20の1回分のコスパ
- クリーム20:14,300円
- クリーム20は私使用の場合5ヶ月持つ
- 5ヶ月=150日と考えます
- クリーム20は朝夜使用(1日2回使用)
- 150日×2回=300回
14,300円÷300回分=47.6円
1回分、48円になります。
保護乳液の1回分のコスパ
- 保護乳液:5,500円
- 保護乳液は私使用の場合5ヶ月持つ
- 5ヶ月=150日と考えます
- 保護乳液は朝夜使用(1日2回使用)
- 150日×2回=300回
5,500円÷300回分=18.3円
1回分、18円になります。
光対策素肌ドレスクリームの1回分のコスパ
- 光対策素肌ドレスクリーム:5,500円
- 光対策素肌ドレスクリームは母使用の場合5ヶ月持つ
- 5ヶ月=150日と考えます
- 光対策素肌ドレスクリームは朝だけ使用(1日1回使用)
5,500円÷150回分=36.6円
1回分、37円になります。
効果は自分の肌で確かめるのが1番
どのくらいの効果がでるのか、というところですが、私が実感した効果については「【写真あり】ドモホルンリンクルの効果はどの位?使い続けた私の肌の変化」で書いています。
でも、やっぱり自分の肌で体感してみるのが1番です。
ドモホルンリンクルなら、3日分のお試しセットが無料でもらえるので、ぜひ試してみてください。
↓14時までの申込で当日発送