-PR-

このページでは、ドモホルンリンクルの無料お試しセットを申し込むと勧誘があるのか?について、実際に私が申し込んでみた結果を紹介しています。
ドモホルンリンクルには勧誘がしつこいという噂があるから、強引な勧誘や電話のセールスがないか?無理やり買わされたりしないか?不安ですよね。
実際のところどうなのか?私が体験した結果をまとめました。
ドモホルンリンクルの勧誘が心配でお試しセットを申し込めない、という方はぜひ参考にしてください。
目次
ドモホルンリンクルの勧誘の噂は本当か?実際申し込んでみた!
ドモホルンリンクルは、ネットで評判を見ようと思うと、
- ドモホルンリンクルはお試しセットを申し込むと強引な勧誘があるよ!
- お試しセットを申し込んだらその後の電話セールスがしつこい!
など、勧誘がしつこい・ひどいという噂がチラホラ出てきます。
これからお試しセットを申し込もうか…と考えている人にとっては、大問題ですよね。

勧誘も電話セールスも全くなし!

- 公式サイトから無料お試しセットを申し込む
- ネットで申し込んだので申し込み完了の報告がメールで届く
- 出荷完了のお知らせがメールで届く
- お試しセットが届く
ネットで申し込む際に登録したメールアドレス宛に、メールが届きました。
お試し期間が終了し、その後しばらく悩んでから本商品を購入しましたが、一度も電話がかかってきたことはありません。
そういえば5年前に申し込んだ時も勧誘はなかった
実は今回お試しセットを申し込むより5年前にも、一度ドモホルンリンクルのお試しセットを申し込んでいます。

その時は購入しなかったんですが、それ以降5年間、ドモホルンリンクルからの電話は一切ありませんでした。
ただ、定期的にDM(ダイレクトメール)でドモホルンリンクルのお試しセット付きの案内が届くだけ。
迷惑どころか、定期的にドモホルンリンクルのお試しができてうれしいくらいでした。
なぜ勧誘がしつこいなんて噂が広まったのか?
じゃあ、なんで「勧誘がしつこい」なんて噂が広まったの?
それには痛い理由がありました!
しつこい勧誘や電話のセールス…実際に過去にあった!
ドモホルンリンクルの公式サイトに掲載されていますが、1993年以前のドモホルンリンクルは売上至上主義でした。
売上を上げるために、頻繁に電話セールスをしたり、お客さんが十分納得していないまま強引にすすめたりしていました。
私たちにはおはずかしい過去があります。目先の売上にとらわれるあまり、「お客様満足」という言葉が口先だけのものになっていた。そんな失敗があります。お客様に十分にご納得いただけないままおすすめをしたり一方的なお電話を差し上げたことで、「しつこい」「こんな勧誘やめて」などたくさんのお叱りの声をいただきました。
ドモホルンリンクル公式サイトより

結果、クレームの嵐になり反省→改善
そして1993年、お客様からの返品の山に、初めて自分たちがおかした過ちの大きさに気づきました。
そこで私たちは三ヶ月間一切のお電話をやめ、お声の一つひとつに目を通し向き合いました。そして社長を先頭にお客様とのおつきあいのあり方をいちから見直しました。社員教育の徹底、お客様満足室の設置などの改革を行ったのです。
ドモホルンリンクル公式サイトより

今では一切勧誘しないという徹底ぶり
この時の反省をいつまでも忘れないために、自分たちへの戒めとして、当時届いた『返品の山』を本社のロビーの1番目立つ場所に展示しています。
そして、社員の教育も徹底したようで、今では電話で肌の相談にのってくれることはあっても、「しつこい」どころか、購入をすすめられるようなことは一切ないんです。

ネットからの申し込みなら、あらかじめ電話を拒否できる
ネットから申し込む際に、「電話連絡」を希望するかどうか選べるところがあります。

普通こういうのって、チェックを入れわすれると企業の都合のいいようになっていると思うんですが、ドモホルンリンクルの場合は、チェックを忘れると電話はこないようになってるんです。
徹底してますよね。

ドモホルンリンクルの勧誘がひどかったのは、今から20年以上も前の話。
今のドモホルンリンクルなら、お試しセットを申し込んでも安心です。
私は無料お試しセットを申し込んで気に入ったのでドモホルンリンクルを使っています。
実際に使ってみると毎月いくらかかって、どのくらい効果があるのかなど「ドモホルンリンクルの口コミだけではわからない、使ってみてわかった事実」という記事で書いています。